
1.完全個別指導
マンツーマンで実績ある講師が対応
総合型選抜対策オンラインは、難関大学の総合型選抜・公募制学校推薦型選抜合格者の中でも、運営チームが厳正に選び抜いた、指導能力のある講師だけを採用しております。実績のある講師による1対1の完全個別指導だからこそ、合格に導くことが可能となっています。
アクティブ・ラーニングを重視
講義形式の推薦対策塾も多い中、当塾が個別指導にこだわっているのは「学習定着率」からです。1対Nの講義形式より、講師と1対1で「他の人に教える」「自ら体験する」ができるマンツーマン指導の方が、圧倒的に早く合格に近づけます。
また当塾は、講義で提供できるような一方的な情報はガイドブックとして、無料で渡しています。
2.オンラインだからできる
高頻度のチェックが可能
総合型選抜・公募推薦の入試は、一般入試と比べて何を対策すればよいのかが不明確で、進むべき方向を見失いがちです。当塾は、毎日or2日に1回の頻度でチェック,添削,指導を行うため、頻繁に軌道修正が可能で生徒に進むべき道を示すことができ、総合型・公募推薦対策に非常に適したスタイルにしています。
一般入試を受ける方でも「第2の刃」に
当塾の指導時間は10分or25分にしています。 この時間設定は、人間の集中力が保てる時間に合わせています。推薦対策は毎日長時間をかけるより、「細く長く」の対策が重要です。
またオンラインであることと、この指導時間設定により、一般入試対策と並行しての総合型・公募推薦対策を他塾よりもしやすくなっています。
3.徹底的に合格にコミットする
情報戦を制して合格を掴む
一般受験でも情報は重要ですが、総合型・公募推薦の入試はさらに情報が重要です。 当塾は過去の試験情報・合格者情報を独自に収集・蓄積して、生徒に提供するとともに、分析して指導に活かします。
合格者がなぜ合格したのかを知ることこそが、貴方の合格にも繋がります。
運営チームによる充実のサポート体制
貴方の受験を成功に導くのは、担当講師一人ではありません。東大理科三類卒業の塾長を筆頭に、当塾運営チームが貴方の受験をサポートします。
専用Slackグループによる質問対応の他、指導の際に毎回使う「授業ノート」の記録で、保護者様も進捗のチェックができるようになっています。